キャスターどうむ子がお送りする銅夢最新情報!
会員の皆様の情報をお寄せください。どうむ子にメール
2019年12月のおしらせ |
●第19回銅夢版画展 2019年12/1(日)〜7(土)/シロタ画廊(銀座) ●祝日も工房は開所しています。ご利用ください。 |
2019.12.1-7 |
第19回銅夢版画展を銀座のシロタ画廊で開催しています。今回も総数約120点の多様な銅版画作品を展示しています。みなさまのご来場をお待ちしております。 |
2019.11.9 |
第19回銅夢版画展の案内DMハガキができました。工房にて配布しています。 |
2019.10.2 |
10月より櫻田祐理が新講師となりました。よろしくお願いします。 |
2019.9.20 |
第19回銅夢版画展の参加申込締切は9/30(月)です。参加費の振込がまだの方もお早めにお願いします。 |
2019.6.16 |
第19回銅夢版画展の出品要項を工房にて配布しています。取りに来られない方には郵送いたします。参加申し込みと出品料振込は9/30(月)までにお願いします。 |
2019.5.28 |
第19回銅夢版画展の参加申し込みを開始しました。出品要項は6月中旬に配布いたします。今回から出品料の振込口座が変更していますのでご注意ください。 |
2019.5.6 |
植村美子代の個展が銀座/巷房で5/6〜11まで開催です。 |
2019.3.24 体験講座/初めての銅版画を作る |
||
初心者を対象にした体験講座を開催しました。受講者9名の参加で、4時間という短い時間でしたが全員が作品を完成させました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018.12.29 |
|
銅夢版画工房2018忘年会。 | |
![]() |
![]() |
2018.12.10 |
佐竹広弥の個展が京橋/ギャラリー戸村で12/22まで開催です。 |
2018.5.13〜19 第18回銅夢版画展/シロタ画廊 |
||
【ご報告】第18回銅夢版画展、おかげさまで盛況のうちに終わりました。過去3回で比較するとそれぞれ入場者数が100名ずつ増えています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017.11.18〜26 杉本一文「装画の世界・銅版画の世界」 六本木ストライプスペース |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2017.10.5〜10 銅夢版画工房展〜今日の日は、さようなら。〜 名古屋ギャラリータマミジアム(閉廊お別れ感謝の展示&パーティー) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017.8.12 銅夢暑気払い&記念撮影 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017.4.14〜23 銅夢版画工房・小品展@ギャラリータマミジアム |
||
名古屋/ギャラリータマミジアムにて4/15〜23に開催、銅夢版画工房の21名の精鋭作家による銅版画約50点を展示しました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2016.9.26〜10.2 第17回銅夢版画展@地球堂ギャラリー |
||
銀座/地球堂ギャラリーにて66名による多種多様な銅版画の作品を展示いたしました。たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015.5.16〜31 作家それぞれの美神展@ワイアートギャラリー |
||
大阪/ワイアートギャラリーにて伊藤亜砂、塩崎淳子、杉本一文、宮島亜紀らが出品。初日は銅夢OBの泉屋宏樹さんも来場して久々の同窓会となりました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2015.4.13〜19 第16回銅夢版画展@地球堂ギャラリー |
||
銀座/地球堂ギャラリーにて第16回銅夢版画展を開催いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。次回は来年の9月を予定しています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014.6.1 杉本一文トークイベント(山梨市根津記念館) 「イラストレーター杉本一文が描く横溝正史の世界」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014.4.12〜19 銅夢版画工房小品展 ギャラリータマミジアム(名古屋) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2013.11.25〜12.1 第15回銅夢版画展@地球堂ギャラリー |
||
銀座/地球堂ギャラリーにて第15回銅夢版画展を開催いたしました。62名の会員作家がそれぞれの多種多様な銅版画の世界を発表いたしました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました!次回は2015年4月開催を予定しております。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013.7.7 |
|
6/25(火)当工房に加山雄三氏が来訪し、テレビ番組の撮影がありました。 『若大将のゆうゆう散歩』(テレビ朝日) |
|
![]() |
![]() |
2013.5.11〜18 追悼・小玉裕子銅版画展 eary spring ギャラリータマミジアム(名古屋) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013.1.19 杉本一文トークイベント@スパンアートギャラリー |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012.6.11〜17 第14回銅夢版画展@地球堂ギャラリー |
||
銀座8丁目の地球堂ギャラリーにて第14回銅夢版画展を開催いたします。銅夢会員60名と蒲地清爾による総数114点の作品を展示いたします。銅版画の多種多様な技法と表現世界をご鑑賞ください。皆様のご来場をお待ちしています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012.2.11〜19 銅夢版画工房小作品展@ギャラリータマミジアム |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011.12.24 クリスマス&忘年会 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011.6.25 Murray Rosen氏来房! |
||
当工房に英国最高裁判官であるMurray Rosen氏がご訪問されました。著名なコレクターでもある氏は、蒲地の版画58作品も所有されているとの事です。 横田早苗(テレビ番組制作者)の案内で来られ、高木Lisaつづみ(テレビ制作プロデューサー、英国の大学卒)の通訳により、工房にて楽しい時間を過ごされました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011.6.13〜19 第13回銅夢版画展@地球堂ギャラリー |
||
銀座/地球堂ギャラリーにて6/13〜19まで銅夢版画展を開催、今年は62名の作家による約100点の展示となりました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011.5.1〜30 マメ版画まつり @ぶらっすりー千元屋 |
||
小田急線渋沢にあるフレンチレストランのギャラリースペースにて「マメ版画まつり」を開催。銅夢会員が多数出品しています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2011.1.15〜23 銅夢版画工房・小作品展 @ギャラリータマミジアム(名古屋) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |