銅夢版画工房主宰
月に2〜3回講師担当

蒲地清爾/略歴

1948年生まれ
1971年
 ドローイングによる個展開催(米国ボストン等)
 日本美術家連盟工房で銅版画を始める。
1972年
 日本版画協会に初出品、準会員となる。
1978年
 同展で準会員最優秀賞受賞、会員となる。
1972、78、83年
 日動版画グランプリ展
1978年
 文化庁現代美術選抜展
1980、86、93年
 ソウル国際小品国際版画ビエンナーレ(受賞)
1983年
 東京セントラル美術館版画大賞展
1983、85、87、89年
 中華民国国際版画ビエンナーレ
1988年
 ソウル国際版画ビエンナーレ
1989、91年
 ニューヨーク国際小品版画ビエンナーレ(受賞)
1990年
 ルビン国際版画ビエンナーレ(展覧会賞、特別賞)
1990、93年
 フレヘン国際版画トリエンナーレ(受賞)
1993年
 オランダ国際版画ビエンナーレ、ロッツ国際版画展
1996年
 スロベニア現代日本版画展
 ポーランド日本の現代版画展
1997年
 ルーマニア国際小品版画ビエンナーレ
1998、01、04年
 東京国際ミニプリントトリエンナーレ
2000年
 チンタオ国際版画ビエンナーレ(受賞)

 

 当工房のオープンにあたって数名の方々に相談してみた。大方の意見は「このコンピュータ時代に銅版画の工房はないだろう…。」というものだった。
 工房設立後十数年経つが、会員数60数名、一般世間から見ると特異ともいえる不思議な現象が起きている。いろいろな世代の方々が一生懸命、この困難な「銅版画」というものに向かっている。黙々と点描を続けている若者もいる。
 一体「生きがい」とは何だろうか?それは単なる利便性や物質的豊かさではない事は、この経済大国の日本が証明しているようなものだろう。人はある種の情熱を注ぎ込んだものこそが大切なものとなり、生きがいとなり得るのである。
 当工房は年齢や職業を問わず、初心者やプロの作家まで楽しく集える制作の場となるよう願って作られたものである。一人でも多くの方が銅版画制作の魅力にふれられ、豊かな人生の一助となればこの上ない幸せである。


その他
 ドイツ、イタリア、フランス、ポーランド、スロベニア、日本(受賞)等で蔵書票国際展出品
 企画個展11回(ギャラリータマミジアム等)
 17年間にわたる版画指導(世田谷美術館、目黒区美術館、目黒区民センター等)
 1997年工房設立
 テレビでも版画実技指導
「芸術に恋して」「美の巨人たち」等
 「日曜美術館」にて作品紹介される

現在 日本版画協会会員、「銅夢版画工房」主宰

「照射する時乃天使」
エッチング、エングレーヴィング
600×450mm

蒲地清爾の銅版画作品




月、火、金、土、各講師が担当しますが、その担当日は毎月メールマガジンにてお知らせします。


植村美子代/略歴

1965年愛知県生まれ
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業
The Ancient House Gallery(イギリス)、
ギャラリータマミジアム(名古屋)、
巷房(銀座)、画廊 編(大阪)、等で個展多数
銅版画による本の装画、挿絵等でも活躍

http://www.geocities.jp/tsukiichigo/

「幻の城」
エッチング、アクアチント
217x170mm
2007

佐竹広弥/略歴

1985年神奈川県生まれ
東京藝術大学絵画科卒業
東京藝術大学大学院修了 
東京藝術大学教育研究助手として勤務
第36回全国大学版画展/収蔵賞               
第12回新生展/アートコレクター賞
個展 新生堂(青山)
アートフェア東京、ギャラリー戸村
Shinseido TokyoBerlinArtBox(ベルリン)、
Kaikai Kikiギャラリー・Hidari Zingaro、 
日本橋三越、西武渋谷等のグループ展に参加

https://www.hiroya-satake.com

「Arrow Head」
メゾチント
200x275mm


安河内裕也/略歴

1985年生まれ
東京藝術大学大学院修了
第35回全国大学版画展/買上賞
第79回日本版画協会展/奨励賞
第15回中華民国国際版画ビエンナーレ/受賞
第82回日本版画協会展/新人賞
第84回日本版画協会展/準会員優秀賞
第7回ガンラン(中国)国際版画ビエンナーレ/受賞
その他、フランスやイタリア等の国際展出品
現在、日本版画協会会員

「After that’18 - prisoner 7」
ドライポイント
160x120cm



STAFF OB


白木ゆり

1966東京都生まれ
女子美術大学芸術学部洋画専攻卒業、多摩美術大学大学院版画科研究生修了
ポーランド国際版画トリエンナーレ(特別賞)、プリンツ21グランプリ展(準大賞)、個展多数、
東京国立近代美術館、和歌山県立近代美術館、等、作品収蔵


松永ゆかり

1956年福岡県生まれ
九州造形短期大学卒業
第30回東京展(優秀賞)、ほずみ夢版画コンクール(特別賞)
現在、日本版画協会会員


上野公寛

1976年生まれ
多摩美術大学版画科卒業
多摩美術大学版画科 副手2年間勤務
春陽会出品(2009年〜)、第89回春陽展/版画部(奨励賞)


結城泰介

1978年生まれ
武蔵野美術大学大学院修了、ハーグ王立美術アカデミー交換留学
東京藝術大学版画第一研究室教育研究助手として勤務
第26回全国大学版画展(収蔵賞)、Allianzオランダ版画賞2005(受賞)
日本版画協会第75回版画展(山口源新人賞)、日本版画協会第78回版画展(準会員最優秀賞)
第14回南島原市セミナリヨ現代版画展(受賞)、CWAJ現代版画展60周年記念大賞展(受賞)


田沼利規

1986年東京都生まれ
多摩美術大学版画科卒業、ドイツにて1年間美術教員として勤務
多摩美術大学大学院博士前期課程修了
第35回全国大学版画展/収蔵賞、第23回全国和紙版画展/銀賞
第7回まどかぴあ版画ビエンナーレ/審査員特別賞、CWAJ主催アーティストインレジデンス




※小玉裕子氏は2012年3月に逝去されました。

略歴

1972年愛知県名古屋市生まれ
東京藝術大学美術学部デザイン科卒業
東京藝術大学卒業制作展/デザイン賞受賞
東京藝術大学大学院修士課程美術研究科修了
フィンランド国際小品版画トリエンナーレ
第32回東京展/優秀賞
日本版画協会展(2003年〜)
ガレリア・グラフィカbis(銀座)、
ギャラリータマミジアム(名古屋)等で個展4回
日本版画協会準会員

2012年3月19日 逝去(享年39歳)

「chair」
エッチング、アクアチント
180×150mm
2003 ed.20


top | 工房紹介 | 入会案内 | 講師紹介 | MAP | ギャラリー | ニュース | 展覧会のご案内 | エッチング入門